どうも、皆様ハロにちわ!
とっつぁんぼうやです。
昨年話題だったXiaomi MI 9を購入して約1年が経過しましたが、ネットやゲームで使いまくったお陰かすぐ充電がなくなるようになりました。
先日Huawei P20 Liteのバッテリーを交換した実績もあり、今回も自分で交換してみることにしました!
アマゾンで見かけた互換品はこんな感じで見つかりました。
互換品でこの値段かぁと思って更に調べてみると、中国のAlliExpressというサイトで純正品のバッテリー交換セットが約1000円で売られていたので早速購入してみました!
到着するのに約2週間かかりましたが、中身は本物のようです。
それでは早速見ていきましょー!
目次
Xiaomi MI 9バッテリー交換に必要な工具
まずはバッテリー交換キットです!
アマゾンではここから互換バッテリーを購入する必要があります。
交換キットの他に精密ドライバーセットも用意しました。
背面パネルはがし用にドライヤーもしました。
家庭用ドライヤーでも十分はがすことができます。
それでは早速交換方法を見ていきましょー!
Xiaomi MI 9バッテリー交換
※ここからは自己責任での作業となります。本体分解による故障、異常に関してメーカー、当ブログは一切責任を持ちません。
まずは背面パネルの一部をドライヤーで温めて背面パネルを剥がすきっかけを作ります。
背面パネルの接着部分を温めながら慎重にピックを一周回して背面パネルをはがしていきます。
背面パネルを剥がしたら、まず無線充電ユニットが見えるので、赤枠部10個のネジを外してユニットを外します。
無線充電ユニットが外れたらバッテリーは簡単に外れますよ。
右側が既存のバッテリーで、左側が購入した新バッテリーです。
新しいバッテリーを取り付けたら逆の手順で復旧していきます。
電源を入れちゃんと起動できたらバッテリー交換は完了です!
お疲れ様でした!
まとめ
Huawei P20 Liteより作業がしやすく約10分程度で終わってしまいました。慣れていない方でも30分程度でできるのではないかと思います。
最近はなかなかバッテリー交換しにくい構造になっていますので、交換する際は是非こちらを参考に作業してみて下さい!
皆様、最後までご覧頂き誠にありがとうございました!