ガジェット

骨伝導ヘッドホン ガジェット

高コスパオープンイヤー型イヤホン【SOUNDPEATS RunFree】レビュー

どうも、皆様ハロにちわ! とっつぁんぼうやです。   今回、SOUNDPEATSより販売されているオープンイヤー型イヤホン「RunFree」のサンプル品を頂きましたので、レビューしたいと思います! タイトルに記した通りとにかく高コスパなイヤホンなので是非この記事を参考にして下さい! それでは早速みていきましょー! SOUNDPEATS RunFree ワイヤレスイヤホン オープンイヤー型 Bluetooth5.3 【レッドドット・デザイン賞2023】/低音再生強化/14時間連続再生/マルチポイン ...

スマホ ガジェット

【DIY】OPPO Reno3 Aバッテリー交換交換方法紹介

どうも、皆様ハロにちわ! とっつぁんぼうやです。   今回は、OPPO Reno 3 Aのバッテリー交換方法を紹介したいと思います。 OPPO Reno 3 Aは2020年6月に発売されたミドルレンジのスマートフォンです。 求めやすい価格ながら、有機ELディスプレイや画面内指紋認証などハイエンドにも負けないスペックをもつスマートフォンです。 購入し約2年経過し、バッテリーがへたってきたので交換していきたいと思います! それでは早速みていきましょー!   OPPO Reno 3 Aバッテ ...

ガジェット

iPod miniをSDカードを換装し128GB化に挑戦!

どうも、皆様ハロにちわ! とっつぁんぼうやです。   だいぶ前にiPod classicのHDDをSSDに改造したのですが、つい最近iPod miniでも改造できることを知りました。 改造について調べてみると、必要なものはiPod mini本体とSDカードとCFカードへの変換アダプターだけでいいということで、いっちょやってみっかとなりました。 それでは早速みていきましょー!   iPod mini改造に必要なもの iPod mini(第2世代) 調べると、改造にはiPod miniの第 ...

スマホ ガジェット

【ASUS】Zenfone Max(M1)バッテリー交換方法紹介【ZB555KL】

どうも、皆様ハロにちわ! とっつぁんぼうやです。 今回はASUSのZenfone Max(M1)のバッテリー交換方法を紹介したいと思います! 2018年に発売した本機ですが、価格が安いのに4000mAhという大容量バッテリーを備えた機種となっています。 スペックとしてはエントリー機としての位置づけなので、我が家では現在ネットとYouTube専用機となっております。 子供用として使用していましたが、バッテリーがへたってきたので、バッテリー交換をしていきたいと思います! それでは早速みていきましょー! &nb ...

骨伝導ヘッドホン ガジェット

Shokz(旧AfterShokz)「OpenRun Pro」レビュー【Bluetooth接続方法解説】

どうも、皆様ハロにちわ! とっつぁんぼうやです。   以前レビューさせて頂いた、Shokz(旧AfterShokz)のAeropexから更に進化した骨伝導ヘッドホン「OpenRun Pro」が発表となりました! 骨伝導ヘッドホンといえば、耳を塞がず音楽や音声を聞くことができるので、ウォーキングやweb会議で大活躍する大変便利なガジェットです。 今まで当ブログでは様々な骨伝導ヘッドホンを紹介させて頂きましたが、今回はフラッグシップ機のAeropexの後継機となっており、音質や使い勝手等色々と進化し ...

骨伝導ヘッドホン ガジェット

【2022福袋】AfterShokzが骨伝導ヘッドホンが2個入った超お買い得な福袋を出すらしい

どうも、皆様ハロにちわ! とっつぁんぼうやです。   僕が愛用している骨伝導ヘッドホンメーカー「AfterShoks」が2021年12月10日10時から2022個限定で「AfterShokz 2022福袋」を発売する予定です。 期間は12月17日までとなり、なくなり次第キャンペーンは早期終了となりますので、お早めにお買い求めください。 骨伝導ヘッドホンが2台入っている福袋で、フラッグシップ機の「Aeropex」が必ず1個入っており、もう1台は「Aeropex」、「OpenMove」、「Air」、 ...

スマホ ガジェット

【ASUS】ZenFone 4 Max Proバッテリー交換方法紹介【ZC554KL】

どうも、皆様ハロにちわ! とっつぁんぼうやです。   今回はASUSのZenFone 4 Max Proのバッテリー交換方法を紹介したいと思います! 2017年に発売されたスマホですが、5000mAhという大容量のバッテリーを搭載しており、YouTubeやSNSで使用する分には今でも申し分ないスペックとなっております。 我が家では子供用のスマホとして今でも現役で使っていますね。 しかし、発売して数年経ちバッテリーの劣化が激しくなってきたので、今回は初めてASUS製スマホのバッテリーを交換してみた ...

スマホ ガジェット

【Samusung】Galaxy S8+バッテリー交換方法紹介【サムスン】

どうも、皆様ハロにちわ! とっつぁんぼうやです。   今回は、SAMSUNGのGalaxy S8+バッテリー交換方法を紹介します! 2017年に発売されたスマホですが、当時の最高スペックで発売された機種だけあり、ライトユーザーならばまだまだ使えるスペックとなっていますよ。 サブスマホとして使っていたのですが、バッテリーが膨張して壊れてしまいました・・・。 そこで、バッテリー交換したら直るだろうと思ったので、交換していきたいと思います! それでは早速みていきましょー! Pattaya Galaxy ...

ガジェット

【プライベートクラウド】TerraMaster F2-221レビュー・導入・設定方法紹介

どうも、皆様ハロにちわ! とっつぁんぼうやです。   クラウドサービスを使わず、自宅でプライベートクラウドを作れる便利なNASキット「TerraMaster F2-221」のサンプルを頂きました。 TerraMaster F2-221 2ベイ NAS 2.0GHz intelデユアルコア2GB スマホ/タブレット対応 (HDD付属なし) created by Rinker Terra Master ¥72,880 (2023/05/28 05:39:46時点 Amazon調べ ...

スマホ ガジェット

Realme GT 5G開封レビュー・初期設定・便利な設定紹介

どうも、皆様ハロにちわ! とっつぁんぼうやです。   2021年3月に発売された「Realme GT 5G」グローバル版を購入しました! 発売時点ではSnapdragon 888搭載モデルとしては最安値のモデルとなります。 今回はRAM 8GB+128GB版を購入したのですが、このモデルはAliExpressで約5万で購入できました! Snapdragon 888搭載モデルなのに破格の値段でしたね。 今回は、「Realme GT 5G」グローバル版の開封レビュー、初期設定、戻るボタンの位置変更等 ...