工具

【TD171DGX(18V6.0Ah)】マキタ充電式インパクトドライバーレビュー(バッテリー・充電器付属)

どうも、皆様ハロにちわ!

とっつぁんぼうやです。

DIYではインパクトドライバーは必須アイテムですよね。そんなインパクトドライバーですが、つい先日調子が悪くなってしまいました。ホームセンターで売っているお得なタイプだったのですが、充電がほとんどできなくなり、インパクトの力も弱くなってきてしまいました。

いっそのこと買い替えてしまおうと思い、次は自分の好きなマキタのインパクトを買おうと思いました。前職でもよく使ってましたしね。

改めてマキタのことを調べていると、マキタの充電式のシリーズはインパクトと同じバッテリーで他のマキタの充電式工具が使えることが分かりました。

ホームページで数えてみると、僕が欲しい18Vシリーズは159種類ありました!数え間違えてたらごめんなさい。(ノД`)

早速お目当てのインパクトを購入してみました!

いやぁ正直高かったです・・・。やけどかっこいいけん買っちゃいました!バッテリーが159種類の充電式工具でも使えるってことも魅力的ですしね。ちなみに僕はハンドブロワーと丸ノコを一緒に購入しました!そちらはまた改めてご紹介したいと思います!

それでは早速見ていきましょー!



目次

マキタインパクトドライバー外観・仕様

インパクトドライバー本体

まずは外観から!

ヘッドがかなり短くて狭い所でも作業しやすいですよ!ちなみにヘッドの全長は116㎜です。

このマキタのインパクトはヘッドがかなりコンパクトですね。

ちなみに、僕が持っている色はオーセンティックブラウンという色のインパクトです。シックな色合いがお気に入りポイントです!このインパクトは全5種類のカラーバリエーションがあります。本体色が豊富なのもマキタ製インパクトの魅力ですね!

そして、マキタは打撃を細かく設定することができます!

打撃モードと、材料によって設定できる楽らくモードがあります。そこから、8種類ものモードを設定することができます!

モードの詳細な仕様は、マキタのインパクトの取扱説明書から抜粋した内容を表で記します。

打撃モード 最大打撃数 詳細
1,100min-1 締め過ぎるとネジが破損して
しまうため、力を抑える必要
がある作業。
例:サッシネジ、M6程度の
小ネジなどの締め付け。
2,800min-1 仕上がりを重視する必要が
ある作業。
例:仕上げ材、石膏ボード
などのネジ締め。
3,600min-1 最速モードほどの打撃力を
必要としない一般作業。
例:造作作業時のネジ締め、
ボルトの締め付け。
最速 3,800min-1 パワーやスピードを優先したい
作業。
例:下地材、長ネジ、ボルトの
締め付け。

 

楽らくモード 最大打撃数 詳細
木材 3,800min-1 用途 長いネジを締め付ける場合など
特徴 締め始めのネジ倒れを起こし
にくくします。
打撃開始前は低速で回転し、
打撃開始後は自動で最速に
なります。
ボルト 3,800min-1 用途 ボルトネジを緩める場合など。
特徴 ボルトの脱落を防ぎやすく
します。
逆転でボルトを緩める際、
ボルトの緩みを検知すると
自動で回転を停止します。
(逆転オートストップ)
また、最高回転数になるまで
のトリガの引き代が短く
なります。
テクス用(薄板) 打撃開始直後に
回転停止
用途 比較的薄い鉄板に対し、
テクス用のネジを締め付ける
場合など。
特徴 作業性を維持しながら、仕上がり
を重視したい作業向きです。
特に、ネジの締め過ぎを軽減
します。
打撃開始までは高速で回転し、
打撃が始まると自動で回転を
停止します。
目安となる作業条件
・テクス用ネジ径:3.5~4㎜
・鋼鉄板(合計板厚):1.6~2㎜

鉄板どうしの締め付けを想定
しています。
ネジや被締付材の種類に
よっては、締まりきる前に自動
停止したり、締め過ぎとなる
場合があります。
試し締めを行い、適切な締め付け
状態となるか確認の上、ご使用
下さい。
鋼製下地+石膏ボードなどの
軟らかい材質への締め付けや、
皿頭、ラッパ頭形状のネジでは
正常に停止しないことがあります。
テクス用(厚板) 2,600min-1 用途 比較的厚い鋼板に対し、テクス用
のネジなどを締め付ける場合など。
特徴 作業性を維持しながら、仕上がり
を重視したい作業向きです。
特に、ネジ折れやネジの頭飛びを
起こしにくくします。
打撃開始までは高速で回転し、
打撃が始まると自動で回転を
遅くします。

締め付けが完了したら、すぐスイッチ
の引き金を放し、本機を停止させて
下さい。

8種類の機能があるので、説明がかなり長くなりましたね。(゚д゚;)

しかし、それだけ細かく機能が設定できるということは、様々なシーンで活躍できる頼れる存在ということですね!

バッテリー

マキタの真骨頂はバッテリーと言っても過言ではありません!

早速外観を見ていきましょー!

TD171D18Vのシリーズでは6.0Ahのバッテリーが2個付属されています。

ちなみにAh(アンペアアワー)とは、電流(A)と時間(h)を掛けた単位です。(Ah=A×h)

マキタのバッテリー容量で説明すると、6.0Ahは6Aを1時間、3Aを2時間、1Aを6時間流せるバッテリーということになります。

つまり、マキタのバッテリーシリーズで出ている1.5,3.0,4.0,5.0Ahより電流を流せる容量と時間が長い高性能のバッテリーということです!

そして、このバッテリーにはバッテリー本体に充電残量が分かる機能があります!上の写真の電池マークのボタンを押すと、上部のLEDランプが充電残量を示してくれます。これでいきなりインパクトの充電が切れて困ったってことはなくなりますね!僕は作業中にたまに確認しながらバッテリーを交換しています!

充電器

充電器も外観から見ていきましょー!

見た目は何の変哲もない充電器ですが、こいつには一味違う機能がついているのです!

そうです!この充電器にはUSBのA型がついているのです!これでスマホ等の電池が少なくなっても、充電器からUSB経由でスマホ等を充電できるという優れものなのです!

外での作業中にスマホ等の電池がなくなりそうな時には大助かりな機能ですね!

インパクト・バッテリー・充電器収納プラスチックケース

収納ケースもかなり便利な機能が備わっています!

まずは外観から。

汚れが目立ちにくい黒色で白抜きでマキタの文字。いいですねぇかっこいいですねぇ!(語彙力)

箱の横にこんな嬉しい機能がついています。

赤枠部の所なのですが、これが何か分かりますか?

実は棚からケース取り出しやすくする取っ手なんですよ!こんな細かい所まで気を配ってくれるなんてマキタは憎いやつですね~!

ケース内にインパクト、バッテリー、充電器を収納した状態がこちらです!

ハードケースなのでかっちり収まります。そして、ハードケースに入れた状態でバッテリーを充電できるのですよ。

これは嬉しい機能ですね!充電する度に毎回充電器を出すのは面倒ですからね。職人さんの為に考えられたデザインですね!

そして、ビット等を入れる小物ケースも大きく、かなりの量のビットやドリルが入れることができます!

深い箇所や浅い箇所があるので、浅い箇所はビット、深い箇所はチャック等の大きめなものをと分けて入れることができてばり便利です!

充電式インパクトドライバーTD171Dレビュー

それでは、実際の使用感と機能のレビューをしていきたいと思います!

手に持った感じはズシっと重みを感じますが、ヘッドとバッテリーの重量バランスがよく、安定して持つことができます。

最速モードでも音はそんなに大きくなく、回転数のわりにはビットの振れは少なく感じます。ビットが振れるとボルトやネジを打ち込む時にズレる可能性があるので、振れが少ないのは作業する上で助かりますね。

そして、ヘッドについている打ち込む先を照らすLEDライトがばりまぶしいです!暗い中作業する時は、ヘッドライト等の照明がなくても、問題なくネジやボルトを打ち込むことができます。照明がない所での作業や、夜の作業でも安心して確実に打ち込むことができます。

インパクトのトリガーのすぐ下、赤枠部の箇所に新機能の手元ボタンというものがあります。

このボタンを押すと、スイッチボタンを押さずに打撃の強さを変更することができます。打撃を強弱したい時は、インパクトを持っている手とは逆の手を使ってスイッチボタンを操作しなければいけなかったのですが、この手元ボタンがあれば片手で打撃の強弱をつけられるという優れものです!

そして、この手元ボタンにはメモリー機能があり、自分のよく使う打撃モードや楽らくモードを登録することができます!こちらは取扱説明書に登録方法が記載されているので、持っている方は是非試してみて下さい!片手でよく使うモードの変更ができるのはばり便利ですよ!

まとめ

多機能なインパクトドライバー、大容量のバッテリー、使い勝手のいい収納ケースとインパクトドライバーセットとしては言うことありません!

しかも、他の充電式工具とバッテリーが共用で使えるのは便利ですよね。他社も同じようにバッテリーを共用している充電式工具を出してはいますが、マキタほどの種類はありません。

個人的にはマキタの充電式工具が一番汎用性の高い工具だと思っています!

インパクトの購入を検討している方は、是非マキタのインパクトを購入しましょう!

皆様、最後までご覧頂き誠にありがとうございました!

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

とっつぁんぼうや

アウトドア、釣り、ガジェット、車、DIYギター、音楽好きのとっつぁんぼうやのページです。 双極性障害、恐慌性障害(パニック障害)を発症し現在療養中。 Occupation to heal oneself(自分自身を治す職業)を信念に、FREE LIFEを実践しています。

-工具
-, , , , , , , , ,