どうも、皆様ハロにちわ!
とっつぁんぼうやです。
先日、楽天モバイル(MVMO)からMNP転出しました。
転出先はy.u mobile(ワイユーモバイル)にしました。IIJとも迷ったのですが、プランが分かりやすいy.u mobileにしました!
そもそもy.u mobileとは何ぞや?という方も多いかと思いますので、ざっくり説明します。
y.u mobileとは家電量販店のヤマダ電機とU-NEXTが合弁会社として設立した会社です。
ヤマダ電機は説明不要のどこにでもある家電量販店ですね。U-NEXTも説明不要の動画配信サイトです。
この2つの会社がタッグを組んで設立したMVMOがy.u mobileとなるわけです。
当初は、キャッシュバックキャンペーンに目がいってしまったのですが、会社としては超有名どころの合弁会社なので、一度契約してみるのもありかなと思い、今回MNP転出してみることにしました。
というわけで、今回は他社からy.umobileにMNP転出する際の申し込み方法と設定方法を紹介したいと思います!
それでは早速見ていきましょー!
目次
y.u mobile申し込み方法
まずは、y.u mobileのトップページへ移動します。
ページに移動した瞬間、申し込みのボタンが沢山あるので分かりやすいですね。
タップしたい申し込みボタンをタップします。
どうやらU-NEXTのIDが必要なようなので、U-NEXTのIDを作ります。赤枠部のボタンをタップします。
次のページでメールアドレス記入欄があるので、有効なメールアドレスを記入して次へ進みます。
スクショ撮り忘れてました・・・。
すると、y.u mobileからメールが届きますので、指定されたURLをタップし移動します。
すると、下記の画面に移動するので、赤枠部の「プラン選択へ進む」をタップします。
申し込み画面へ移動するので、赤枠部の「プラン選択へ進む」をタップします。
プラン選択画面へ移動するので、自身に合ったプランを選択します。
僕の場合は、3GB、音声通話SIM、10分かけ放題プランを選択しました。
どんどん下へスワイプしていくと、申し込み区分とMNP転入情報を記入します。
すべての記入が終わったら、赤枠部の規約のチェックボックスをタップして、最後に赤枠部の「ご契約者情報入力へ進む」をタップします。
契約者の情報を入力し、一番下のページの赤枠部の「確認へ進む」をタップします。
確認画面に移動すると、先程記入した内容が表示されますので、問題なければ移動します。
確認できた時にタップするボタンをスクショし忘れていました・・・。申し訳ありません。
確認が終わると、次のページへ移動します。ここから本人確認を実施していきますよ。
本人確認手続きのページへ移動します。記入した内容を確認後、下のページで本人が確認できる書類をスマホのカメラで撮影してアップロードします。僕の場合は運転免許証で本人確認を依頼しました。
また移動するボタンのスクショを忘れてる・・・。すべて問題なく完了したら次のページへ移動して申し込みは完了です!
マイページトップへ戻ると、本人審査中であることが表示されています。確認が終わるまでゆっくり待ちましょう。
これで申し込みは完了です。
お疲れ様でした!
y.u mobileへ移行するための設定方法
本人確認審査が完了すると、y.u mobileからSIMカードと設定方法法が届きます。
設定方法の冊子の最初のページのQRコードを読み込み移動します。
QRコードを読み込むと、下のページへ移動します。
必要事項を記入後、赤枠部の「送信」をタップします。
すると、受付完了のページへ移動します。
回線が開通したらy.u mobileよりメールが届きますので、そこからSIMカードを入れ替えてスマホの設定を変えます。
y.u mobile開通後のスマホでする設定
Xiaomiの場合
付属のSIMピンを使いSIMカードを取り出します。
y.u mobileのSIMカードに入れ替えてSIMスロットを戻します。
スマホの設定画面に移動し、赤枠部の「SIMカードとモバイルネットワーク」をタップします。
ページが移動するので、赤枠部をタップします。
ページが移動するので、赤枠部の「アクセスポイント名」をタップします。
APN画面へ移動します。y.u mobileは登録されていないので、赤枠部の「新しいAPN」をタップします。
新しいAPN設定画面に移動しますので、y.u mobileに記載されている設定の通りに記入します。
名前 | y.u mobile |
APN | yumobile.jp |
ユーザー名 | yumobile@yumobile.jp |
パスワード | yumobile |
認証タイプ | CHAPまたはPAP |
すべての記入が終わったら、赤枠部の「その他」をタップします。
赤枠部の「保存」をタップします。
これで、y.u mobileのAPN設定は完了です。
APN設定画面に戻り、赤枠部の「y.u mobile」をタップします。
「y.u mobile」の色が変わったらAPNの設定は完了です。
インターネットや電話をしてみて問題なければ終了です!
お疲れ様でした!
まとめ
文字と画像で説明すると、結構面倒くさいんじゃないかと思われますが、実際のところ、申し込みは約20分程度、設定は約10分程度でサクッと終わりました!
今回始めてウェブ上で通信会社の変更をしましたが、もっと複雑なものと思っていたので逆に拍子抜けでしたね。
ウェブ上でのMNP転出や通信会社への転出は意外と簡単です!
通信料金に悩んでいる方は是非チャレンジしてみて下さい!
皆様、最後までご覧頂き誠にありがとうございました!