ガジェット

iPod miniをSDカードを換装し128GB化に挑戦!

どうも、皆様ハロにちわ!

とっつぁんぼうやです。

 

だいぶ前にiPod classicのHDDをSSDに改造したのですが、つい最近iPod miniでも改造できることを知りました。

改造について調べてみると、必要なものはiPod mini本体とSDカードとCFカードへの変換アダプターだけでいいということで、いっちょやってみっかとなりました。

それでは早速みていきましょー!

 

目次

iPod mini改造に必要なもの

  • iPod mini(第2世代)

調べると、改造にはiPod miniの第2世代がいいようです。容量が4GBや6GBと書かれているものです。

こちらはフリマサイトを探して安いものを購入しました。

  • SDカード(128GB)

こちらのメーカーは何でもいいです。僕はSamsungのSDカードを購入しました。

  • CFアダプター

こちらは下記の商品を購入しました。

あとはせっかく分解するので、iPodminiの交換用バッテリーを用意しました。

商品リンクを貼ろうとしたのですが、商品が現在欠品中のようです・・・。

用意した一覧が下記の写真となります。

準備ができたので早速作業していきたいと思います!

 

iPod mini改造

本体の上下部分に接着されているプラスチックを外します。

プラスチックの接着が強いので、マスキングテープ等で養生しながら剥がすと傷つきにくいですよ。

僕は横着したので傷がガンガン入ってしまいました・・・。

続いて本体下部の金具を外します。

金具が溝に引っかかっているので、小さなドライバーで溝から外すようにしていきます。

外す際には、ケーブル類を傷つけないよう気を付けて下さい。

本体上部は、赤丸部のビスで固定されているので、ドライバーでビスを外します。

本体上部のビズを外したら、上部から中身を引き出していきます。

中身を裏返すとバッテリーとストレージが見えます。

バッテリーを外し、赤枠部のストレージの接続部分を外します。

外したストレージの周りのカバーを外します。

ストレージの接続部分を外します。

接続部分をCFアダプターに取り付けて、SDカードをCFアダプターに取り付けます。

ストレージについていたカバーを取り付けます。

iPod miniの中身にSDを取り付けたCFアダプターを取り付けます。

バッテリーを取り付けます。

取り外した逆の手順でiPod miniを復旧します。

これでiPod miniの改造は完了です!

お疲れ様でした!

 

まとめ

プラスチックの接着や金具の取り付けが強く、作業は約1時間程かかりました。

今回の作業ではSDカードのフォーマットや動作確認はできていないので、作業ができ次第更新していきたいと思います。

皆様、最後までご覧頂き誠にありがとうございました!

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

とっつぁんぼうや

アウトドア、釣り、ガジェット、車、DIYギター、音楽好きのとっつぁんぼうやのページです。 双極性障害、恐慌性障害(パニック障害)を発症し現在療養中。 Occupation to heal oneself(自分自身を治す職業)を信念に、FREE LIFEを実践しています。

-ガジェット
-, , , , ,