ガジェット

骨伝導ヘッドホン ガジェット

テレワークに最適!骨伝導ヘッドホンAfterShokz OPENCOMMレビュー

どうも、皆様ハロにちわ! とっつぁんぼうやです。   テレワークでのビデオ通話をするときに、ずっとイヤホンやヘッドホンをつけていると耳が疲れますよね。 しかも、周りの音が聞こえないので何かあってもすぐに対応できません・・・。 そんな時にはこの骨伝導ヘッドホン「AfterShokz OPENCOMM」です! Shokz (ショックス) OpenComm2 2025 Upgrade ビジネスイヤホン 骨伝導 ワイヤレス bluetooth5.1 オープンイヤーヘッドホン 耳を塞がない 自動ペアリング ...

骨伝導ヘッドホン ガジェット

子供が安心して通学やリモート学習に使える!骨伝導ヘッドホンAfterShokz Aeropex Playレビュー

どうも、皆様ハロにちわ! とっつぁんぼうやです。   様々な種類の骨伝導ヘッドホンを販売しているAfterShokzですが、今回ついに小学生や中学生に最適な骨伝導ヘッドホンが販売されました! それがこちらの「Aeropex Play」です! Shokz (ショックス) OpenRun Mini 骨伝導イヤホン ワイヤレス Bluetooth5.1 オープンイヤーヘッドホン 耳を塞がない 自動ペアリングヘッドフォン マイク付き ランニング・スポーツイヤフォン IP67防塵防水 スポーツヘアバンド付 ...

ガジェット

カメラにも三脚にも取り付けられる撮影用LED照明レビュー【マイクも取り付け可】

どうも、皆様ハロにちわ! とっつぁんぼうやです。   室内や夜に撮影する時に明るさが足りない時がよくあります。 そんな時は手持ちの懐中電灯を使って明るさを補っていたのですが、照度が足りないわ照明の照らす範囲が狭いわでなかなかうまく撮影できません・・・。 そんな時にちょうどいいLED照明を見つけました! それがこちらです! 【2020新版】VL-81 LEDビデオライト 小型 充電式 3000mAh Type-C 3200k-5600k CRI95+ 色温度調整可能 スマート カメラライト 補助照 ...

ガジェット DIY

100均の材料だけで作れる!スマホでもキレイに撮れる小型撮影ボックス自作【DIY】

どうも、皆様ハロにちわ! とっつぁんぼうやです。   写真を撮る時って普通に撮るだけではなかなかキレイに撮れないですよね。光の加減等もあり、なかなか映える写真を撮ることは難しいです。 そこで、ガジェット系の小さなものを紹介する時にピッタリな撮影ボックスを自作しました! 本当は既製品を買おうと思ったのですが、思ったより高くて手が出せませんね・・・。 色々調べてみると、100均の材料だけで簡単に小さな撮影ボックスを作ることができることが分かったので早速紹介したいと思います! ちなみに、材料費は総額8 ...

ガジェット

【初心者が考える】GoPro HERO9を逆に買わない理由を考えてみた【買えない】

どうも、皆様ハロにちわ! とっつぁんぼうやです。   GoPro HERO9が欲しい!   しかし、しがない庶民の僕にとっては家庭のお財布事情もありなかなか手が出せません・・・。 だけど欲しいのでGoPro HERO9の直販サイトを見てみると、ハンドルやスペアバッテリーがついて¥43,800で買えるやないですか! 買わない理由を考えてるのに、元値から安くなってアクセサリーが付属しとるなんて買わせる気マンマンやないか! 興奮して購入をクリックしそうになりましたが、何とか持ち直しましたよ・ ...

ガジェット

Fire 7が起動画面から動かなくなった時の対処法【Amazon】

どうも、皆様ハロにちわ! とっつぁんぼうやです。 約1年前にアマゾンでプライムビデオ用にFire 7を購入したのですが、いきなり起動時に表示されるFireロゴから全く動かなくなりました。 電源を長押しして再度起動してみましたが、一向に画面が進む気配がありません・・・。 そこで、この現象を直すために色々と調べて対処してみました! それでは早速見ていきましょー! Fire 7 タブレット (7インチディスプレイ) 16GB created by Rinker Amazon Amazon 楽天市場 Y ...

スマホ ガジェット DIY

【DIY】Huawei P20 Liteバッテリー交換方法

どうも、皆様ハロにちわ! とっつぁんぼうやです。   以前使っていたHuawei P20 Liteを子供のYouTube用で再利用しているのですが、約2年使っているせいかバッテリーの持ちが悪くなってきました。 昔のスマホのように簡単にバッテリー交換ができないので半ば諦めていたのですが、バッテリー交換について調べていたら意外と簡単に交換できそうなので早速互換品のバッテリーを購入してみました! それがこちらです! MUKUZI HUAWEI P9 バッテリー P9 Lite P10 Lite P20 ...

ガジェット DIY

【Nintendo】任天堂スイッチ純正プロコンの左スティックを自分で交換してみた【Switch】

どうも、皆様ハロにちわ! とっつぁんぼうやです。   スイッチの純正プロコンって壊れやすいですね。 以前プロコンの互換品を買った記事でも書いていますが、僕が持っているプロコンは1年使って6回壊れるという驚異の故障率を誇りました! 純正品の代替で買ったプロコンの互換品も壊れまくってしまい、保証も切れて交換対応もしてくれなくなったので、ついに自分で純正プロコンの左スティック交換を決意しました! 部品自体はプロコンの互換品を買うより安いので、互換品を買う代わりに左スティックの部品を買う感じですね。 細 ...

スマホ ガジェット

手のひらサイズのスマホRakuten Mini実機レビューと初期設定方法解説

どうも、皆様ハロにちわ! とっつぁんぼうやです。   つい最近、色々とアレなことで話題の楽天モバイルから発売されている「Rakuten Mini」が届きました! 1円で購入できるキャンペーンがあったので、つい勢いで契約したのですが、周波数帯問題の時期に契約してしまったので、届くまで約3ヶ月かかりましたよ・・・。 ようやく届いたので、簡単なレビューと初期設定方法を紹介したいと思います! それでは早速見ていきましょー!   Rakuten Mini実機レビュー 外観 まずは届いた状態から見 ...

骨伝導ヘッドホン ガジェット

【製品登録方法解説】初めての骨伝導ヘッドホンに最適!AfterShokz OPENMOVEレビュー

どうも、皆様ハロにちわ! とっつぁんぼうやです。 つい最近AfterShokz(アフターショックス)から発売された、1万円しない高性能骨伝導ヘッドホンOPENMOVE(オープンムーブ)のサンプルを頂きました。 AfterShokzの骨伝導ヘッドホンは、TREKZ AIR(トレックスエアー)・Aeropex(エアロペクス)・骨伝導ワイヤレス ヘッドホン テレビ用 トランスミッター付きと歴代のヘッドホンを愛用していますが、高性能な故にどうしても価格が2万円近い機種が多い印象です。 しかし、今回紹介するOPEN ...