- HOME >
- とっつぁんぼうや
とっつぁんぼうや

アウトドア、釣り、ガジェット、車、DIYギター、音楽好きのとっつぁんぼうやのページです。 双極性障害、恐慌性障害(パニック障害)を発症し現在療養中。 Occupation to heal oneself(自分自身を治す職業)を信念に、FREE LIFEを実践しています。
“FREE LIFE” Occapation To Heal Oneself(O.T.H.O )
どうも、皆様ハロにちわ! とっつぁんぼうやです。 購入時からヘッドライトのカバーが黄色く劣化していたのですが、最近ますます劣化に拍車がかかったようで、購入した当時よりも黄色くなりヘッドライトの明りがぼやけている状態です。 こりゃどげんかせんといかんと思い調べてみると、仏具磨きで使ったピカールできれいになるらしいです!手元にあるし早速磨くぞ!・・・やけど手で磨き続けるのは疲れるよなぁ。磨く為にポリッシャー欲しいけど高いなぁと思ったら、手持ちのインパクトで使用できるポリッシャーを見つけちゃいました! それがこ ...
どうも、皆様ハロにちわ! とっつぁんぼうやです。 車のトランクに汚れた物を入れるのってトランクのシートに汚れがつかないか気になりますよね。 僕はけっこう気になるタイプです!なのでブルーシートを使い、こんな感じでトランクシートの防汚対策をしていました! ブルーシートなので機能性は問題ないですが、見た目は悪いですよね。(゚д゚;) アトレーワゴン君を購入してずっとこの状態なのですが、もっと見た目がよくて機能性の高いものがないかと常日頃から探していました。そしてありました!今回購入した防汚シートはこちらです! ...
どうも、皆様ハロにちわ! とっつぁんぼうやです。 先日そら豆のアブラムシ対策をしましたが、どうも心配になってもっとアブラムシ対策ができる方法がないかと調べていました。 すると、世の中にはシルバーのマルチシートがあるようですね。シルバーの光の反射で害虫忌避効果の高いシートのようですね! イワタニ 菜園防虫シルバーマルチ 0.02mm×95cm×50m created by Rinker 岩谷マテリアル ¥1,887 (2025/04/16 04:50:31時点 Amazon調べ-詳細) ...
どうも、皆様ハロにちわ! とっつぁんぼうやです。 前回はそら豆の植え替えまで作業が終わりました!ちょうどいい株間で植え替えることができたので、今回はそら豆が成長した時の為の支柱を立てます! ただ支柱1本1本は安いけどこの範囲分買うのはけっこうかかるなぁと思っていたところ、周りに竹が群生しているのを思い出しました。これなら元手がかからずいくらでも作れるやんけ!と短絡的に考えがまとまりました!(爆) 早速竹が群生している一体の地主さんに相談し了承を得た上で竹を切って支柱づくりにチャレンジです! 支柱立て用の竹 ...
どうも、皆様ハロにちわ! とっつぁんぼうやです。 クリスマスのお片付けとお正月の準備でカオスな状態になっちゃう今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか? 我が家は新しいクリスマスツリーを片付けつつ、新しいおこたにみかんで早々とお正月気分を堪能しております(*´ω`*) 今回は、NERF N‐STRIKE ERITEシリーズのリタリエイターをご紹介いたします! リタリエイターとは、コアを含む5つのパーツからなるカスタマイズ性に富んだ手動マガジンシステムブラスターで、脈々と続く伝統あるモデルの2代目にあたり、 ...
どうも、皆様ハロにちわ! とっつぁんぼうやです。 前回無農薬農薬と牛乳のおかげでアブラムシを撃退することに成功しました! このままの勢いでそら豆の植え替えと支柱作りをしていきたいと思います! そら豆の掘り出し まずは植え替えするそら豆の周りに水をまいて、根本から土ごと掘り出せるようにしましょう。水をまかないとうまく掘り出せず、根っこがちぎれてしまいます。 土に水をまいて掘り出しやすくなったら、そら豆の周りの土ごと掘り出しましょう。30cm程度の深さまで掘っても大丈夫です。僕の畑では、成長しているそら豆は3 ...
どうも、皆様ハロにちわ! とっつぁんぼうやです。 先日無農薬農薬を作ったので、畑に行き早速撒こうと思い行ってきました! 害虫がついていた時の対策として、牛乳も持っていき準備は完了です! まずは害虫がついているか確認です!葉物から確認していきます。 小松菜よし!春菊よし!高菜よし!寒い時期のおかげなのか、葉っぱを少しかじられた後はありましたが害虫がついていることはありませんでした。 よっしゃいい感じと思い、そら豆の様子を見てみると・・・。 おっいい感じやな!もっと近くで確認しよう! ぎゃぁぁぁぁー!ちっこい ...
どうも、皆様ハロにちわ! とっつぁんぼうやです。 街中がクリスマスカラーに染まってきましたねー!好きだなぁクリスマスの雰囲気(*´ω`*) 今回は、NERF N‐STRIKE MODULUSシリーズのレギュレイターをご紹介いたします! レギュレイターとは、2017年に発売されたマガジンシステムの大型電動ブラスターで、最大の特徴として3パターンの発射モードを選択できる”スイッチファイヤーテクノロジー”を搭載しており、オプションパーツも豊富に付属しているカスタマイズ性にも大変優れた超絶ナウい代物なんですよ!( ...
どうも、皆様ハロにちわ! とっつぁんぼうやです。 実はNintendo Switchのスプラトゥーン2とフォートナイトを家族が嗜んでいまして、ゲームをする際にはプロコンと呼ばれる通常のコントローラーとは別のプロコントローラーを使用して遊んでいます。 しかしまたこいつがよく壊れるのですよ!1年使用して6回壊れて修理に出しました!単純に2か月に1回は故障しているわけですよ。(゚д゚;) 保証期間は1年なのでまた修理に出すと修理費用がかかるため、新品に買い替えようかなぁと思って調べてみたら、プロコンの新品が定価 ...
どうも、皆様ハロにちわ! とっつぁんぼうやです。 12月に入ってもう中旬です!時が過ぎるのが早いです!さすが師も走る時期ですね。 この時期になると子供たちはクリスマスの話題でいっぱいになります。クリスマスプレゼントのことやクリスマスツリーのこと・・・。 あれ?そういえばクリスマスツリーを出すのを忘れていました。(゚д゚;) 我が家には16年もののツリーがあるので抜かりなし!ツリーの枝がクリアでLEDライトをつけたらとってもきれいなのですよ!というわけで早速物置から引っ張り出してみると・・・。 うわぁぁぁぁ ...