• お問合せ
  • サイトマップ
  • Youtube
  • twitter

“FREE LIFE” Occapation To Heal Oneself(O.T.H.O )

とっつぁんぼうやのブログ

  • サイトマップ
  • Youtube
  • twitter
  • Facebook
  • お問合せ
  • プライバシーポリシー

新着記事

自動車いじり オーディオ

デイズにディスプレイオーディオを取り付けてみた【DBA-B21W】

どうも、皆様ハロにちわ! とっつぁんぼうやです。   我が家のデイズにはナビではなく1DINのオーディオを取り付けているのですが、ナビ機能はいらないけどディスプレイでDVDが見たいと思い調べてみると、最近はディスプレイオーディオという便利なものがあるのですね。 最近はというかけっこう前からあるみたいですけど全然知りませんでした・・・。 そこで色々と調べてみると、僕が欲しい機能のBluetoothとDVD再生ができるカロッツェリアのFH-6500DVDという機種を見つけたので購入してみました! カ ...

スマホ ガジェット

【ASUS】Zenfone Max(M1)バッテリー交換方法紹介【ZB555KL】

どうも、皆様ハロにちわ! とっつぁんぼうやです。 今回はASUSのZenfone Max(M1)のバッテリー交換方法を紹介したいと思います! 2018年に発売した本機ですが、価格が安いのに4000mAhという大容量バッテリーを備えた機種となっています。 スペックとしてはエントリー機としての位置づけなので、我が家では現在ネットとYouTube専用機となっております。 子供用として使用していましたが、バッテリーがへたってきたので、バッテリー交換をしていきたいと思います! それでは早速みていきましょー! &nb ...

骨伝導ヘッドホン ガジェット

Shokz(旧AfterShokz)「OpenRun Pro」レビュー【Bluetooth接続方法解説】

どうも、皆様ハロにちわ! とっつぁんぼうやです。   以前レビューさせて頂いた、Shokz(旧AfterShokz)のAeropexから更に進化した骨伝導ヘッドホン「OpenRun Pro」が発表となりました! 骨伝導ヘッドホンといえば、耳を塞がず音楽や音声を聞くことができるので、ウォーキングやweb会議で大活躍する大変便利なガジェットです。 今まで当ブログでは様々な骨伝導ヘッドホンを紹介させて頂きましたが、今回はフラッグシップ機のAeropexの後継機となっており、音質や使い勝手等色々と進化し ...

音楽

【Epiphone 】韓国製ジャンク品レスポールをリペアしてみた【エピフォン】

どうも、皆様ハロにちわ! とっつぁんぼうやです。   突然ですが、リサイクルショップっていいですよね。 最近は自分好みのジャンク品を探してリペアすることにハマっています。 そんな中出会ったのがタイトルの韓国製Epiphoneのジャンク品レスポールです。 全体的な状態はそんなに悪くなく、部品が一部欠品している位できれいなものでした。 そんなレスポールにビビっときたので、妻に相談し早速購入! 現状を確認しながらリペアしていくことにしてみました! それではリペアの様子を見ていってみましょー! &nbs ...

骨伝導ヘッドホン ガジェット

【2022福袋】AfterShokzが骨伝導ヘッドホンが2個入った超お買い得な福袋を出すらしい

どうも、皆様ハロにちわ! とっつぁんぼうやです。   僕が愛用している骨伝導ヘッドホンメーカー「AfterShoks」が2021年12月10日10時から2022個限定で「AfterShokz 2022福袋」を発売する予定です。 期間は12月17日までとなり、なくなり次第キャンペーンは早期終了となりますので、お早めにお買い求めください。 骨伝導ヘッドホンが2台入っている福袋で、フラッグシップ機の「Aeropex」が必ず1個入っており、もう1台は「Aeropex」、「OpenMove」、「Air」、 ...

スマホ ガジェット

【ASUS】ZenFone 4 Max Proバッテリー交換方法紹介【ZC554KL】

どうも、皆様ハロにちわ! とっつぁんぼうやです。   今回はASUSのZenFone 4 Max Proのバッテリー交換方法を紹介したいと思います! 2017年に発売されたスマホですが、5000mAhという大容量のバッテリーを搭載しており、YouTubeやSNSで使用する分には今でも申し分ないスペックとなっております。 我が家では子供用のスマホとして今でも現役で使っていますね。 しかし、発売して数年経ちバッテリーの劣化が激しくなってきたので、今回は初めてASUS製スマホのバッテリーを交換してみた ...

自動車いじり 部品交換

【DIY】ルークスブレーキランプ(S25ダブル)交換【DBA-ML21S】

どうも、皆様ハロにちわ! とっつぁんぼうやです。   本日突然右側のブレーキランプが切れてしまいました・・・。 ディーラーの点検までそのままでもいいかなと思ったのですが、整備不良で捕まるのも嫌なので、カーショップに行って早速バックランプを購入し交換してみました! ランプの型式さえ分かればすぐ交換できる作業なので早速やってみましょー! PIAA ストップ/テール/ポジション/コーナリング用 ハロゲンバルブ S25ダブル(BAY15d) クリア 2個入 12V 21/5W HR1 created b ...

自動車いじり 部品交換

【DIY】ルークス電源ソケット用ヒューズ交換【DBA-ML21S】

どうも、皆様ハロにちわ! とっつぁんぼうやです。   先日、ルークスを運転していたら急にナビの画面がブツっと切れてしまいました。 電源ソケットやETCも作動しなくなり、こりゃどうしたもんかと考えたところ、もしかしたらヒューズがとんだのではないかと思い、ヒューズボックス周辺をバラシて調べてみることにしました。 すると、予想通りヒューズが切れていたので、交換することにしました。 ヒューズボックスの場所自体はそこまで難しい場所にはなかったので、比較的早めに作業が終わることができてよかったです。 それで ...

自動車いじり 部品交換

【CR2032】デイズキーレス電池交換方法【DBA-B21W】

どうも、皆様ハロにちわ! とっつぁんぼうやです。   デイズのキーレス電池が容量がなくなっているみたいで、デイズのキーレス警告灯が点灯してしまいました。 ディーラーに行って交換してもらおうかと考えましたが、思ったより費用がかかるんですよね・・・。 どうしようかと考えたところ、百均に行ったらキーレス用電池と同じ型式のものが売っていたので自分で交換してみることにしました。 サクッと終わる作業だったので参考にしてみて下さい。 それでは早速みていきましょー! 日立マクセル マクセル マンガンリチウム電池 ...

スマホ ガジェット

【Samusung】Galaxy S8+バッテリー交換方法紹介【サムスン】

どうも、皆様ハロにちわ! とっつぁんぼうやです。   今回は、SAMSUNGのGalaxy S8+バッテリー交換方法を紹介します! 2017年に発売されたスマホですが、当時の最高スペックで発売された機種だけあり、ライトユーザーならばまだまだ使えるスペックとなっていますよ。 サブスマホとして使っていたのですが、バッテリーが膨張して壊れてしまいました・・・。 そこで、バッテリー交換したら直るだろうと思ったので、交換していきたいと思います! それでは早速みていきましょー! Pattaya Galaxy ...

« Prev 1 2 3 4 5 … 23 Next »
この記事タイトルとURLをコピー
  • Twitter Twitter
  • Share Share
  • URLコピー

とっつぁんぼうや

アウトドア、釣り、ガジェット、車、DIYギター、音楽好きのとっつぁんぼうやのページです。 双極性障害、恐慌性障害(パニック障害)を発症し現在療養中。 Occupation to heal oneself(自分自身を治す職業)を信念に、FREE LIFEを実践しています。

30日間無料でプライムビデオお試し可能!

カテゴリー

  • 音楽
  • キッチンカー
  • 自動車いじり
    • オーディオ
    • LED化
    • カーアクセサリー
    • その他
    • 不具合
    • 部品交換
  • ガジェット
    • 骨伝導ヘッドホン
    • スマホ
  • DIY
    • 木工作業
    • 工具
    • 水道周り
    • エアコン
  • アウトドア
    • ナイフ
    • アウトドアギア
  • 釣り
  • NERF(ナーフ)
  • 畑いじり
  • 家電
  • 雑記



30日間無料でプライムビデオお試し可能!

  • サイトマップ
  • Youtube
  • twitter
  • Facebook
  • お問合せ
  • プライバシーポリシー

とっつぁんぼうやのブログ

“FREE LIFE” Occapation To Heal Oneself(O.T.H.O )

© 2023 とっつぁんぼうやのブログ